

プラホキャンプ2018
記事の更新が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 さて、今年も8月14日から8月18日にかけて有田川町立安諦小学校にてプラホキャンプが行われました。 昨年度の白馬中学校よりもさらに奥に入った場所で、自然豊かな場所でもあった安諦小学校で、学生と子どもがのびのびと活動することができたと感じております。 そんなキャンプの思い出を一日ずつ振り返っていきたいと思います。 【1日目】 安諦小学校について、お昼ごはんを食べて、さあ川遊びへ行くぞ!と思っていた矢先、やはり山の中なのか天気が不安定で、急な雨となりました。その後雨も止んだこともあり、川に向かってはみたものの、再び雨が降り出して結局川遊びは中止となりました。 しかし、そんな中でも、体育館の中でボードゲームをして楽しんだり、ミニイベントで団扇を作ったりして過ごしていました。 そして夕ご飯でカレーを食べた後は、体育館から小学校近くの神社までの肝試し! 迫りくるお化けにキャーキャー言いながら神社までの道を楽しんでいました。 【2日目】 この日もあいにくの雨で、子どもたちは体育館の中で遊ぶことになり、お昼