

12月行事
12月17日に西貴志コミュニティセンターで、12月行事が行われました。
今回の行事のメインテーマである、「おnewがつまった」の通り、開催場所が初めての西貴志コミュニティセンターであったり、イベントの中身も、新しいものが詰まったものになっていました。 松ぼっくりでクリスマスツリーをつくる工作イベントでは、子どもたちが思い思いに装飾をし、土台のダンボールには、南半球のクリスマスをイメージした、夏をイメージした絵などを書いてもらいました。 クレープ作りでは、生地をとんぼと呼ばれる器具で薄く伸ばし、生クリームを作りと、本格的な内容で、子どもたちは喜んでくれていました。中には、学生の分まで作って、プレゼントしてくれる子どももいて、すごく楽しそうでした。 そして、クリスマス会では、学生の作ったクリスマスの映像を観たり、女装男装ファッションショーと題した、男女逆転のファッションショーでは、会場が大きな笑いに包まれました。
プレゼント交換の時間になると、さっきまでの賑やかな雰囲気はどこへ行ったのか、みんな自分へ回ってくるプレゼントへ期待を込めながら男女別に